公開日:
お知らせ
令和6年分 決算確定申告の個別相談会のご案内
確定申告書の書き方、手続き等の個別相談会を開催します。
令和6年分の申告期限は、令和7年3月17日(月)となっております。
(消費税申告期限は令和7年3月31日(月))
【開催日】
令和7年3月6日(木)、7日(金)、10日(月)、11日(火)、12日(水) 〈5日間〉
(午前の部)9:30~12:30 (午後の部)13:30~16:00
※それぞれ受付は30分前まで。
※受付順にご案内しますので、混雑時はお待ちいただくことがあります。
※上記日程以外のご相談につきましては、原則事前予約制とさせていただきます。
急なご来所には対応できませんので、必ず事前にご連絡ください。
【場所】
所沢商工会議所 会議室
【講師】
関東信越税理士会所沢支部税理士、所沢商工会議所 経営指導員、経営支援員
【参加費】
令和6年度分 記帳指導手数料(3,300円、5,500円、11,000円)
ご相談内容により異なります。当日受付で現金にてお支払いください。
【主催】
所沢商工会議所
【持参書類】
①決算・申告書類一式 税務署から届く「令和6年分確定申告のお知らせ」 通知
②令和4年分・5年分の決算書・確定申告書・消費税申告書の控え
③各種控除証明書(国民年金、国民年金基金、生命保険料、損害保険料、小規模企業共済の払込証明書など)
④国民健康保険料の納付金額がわかるもの
⑤令和6年分住宅借入金等特別控除申告書、借入金年末残高証明書
⑥医療費通知、医療費の領収書等
⑦ご本人、扶養家族のマイナンバーがわかるもの、身分証明書の写し
※ 令和7年より申告書等の控えに税務署の収受印の押なつが行われなくなったため
申告書等書類は提出用のみお預かりいたします。(返信用封筒は不要です)
※ 電子申告(e-Tax)を希望される方は、マイナンバーカード又は ID(利用者識別番号)と
パスワードを準備の上ご来所ください。
■国税庁HP「令和6年分確定申告特集」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/
【お問合せ】
所沢商工会議所 中小企業相談所
TEL:04-2924-5581
Mail:soudanjo@tokorozawa-cci.or.jp
令和6年分の申告期限は、令和7年3月17日(月)となっております。
(消費税申告期限は令和7年3月31日(月))
【開催日】
令和7年3月6日(木)、7日(金)、10日(月)、11日(火)、12日(水) 〈5日間〉
(午前の部)9:30~12:30 (午後の部)13:30~16:00
※それぞれ受付は30分前まで。
※受付順にご案内しますので、混雑時はお待ちいただくことがあります。
※上記日程以外のご相談につきましては、原則事前予約制とさせていただきます。
急なご来所には対応できませんので、必ず事前にご連絡ください。
【場所】
所沢商工会議所 会議室
【講師】
関東信越税理士会所沢支部税理士、所沢商工会議所 経営指導員、経営支援員
【参加費】
令和6年度分 記帳指導手数料(3,300円、5,500円、11,000円)
ご相談内容により異なります。当日受付で現金にてお支払いください。
【主催】
所沢商工会議所
【持参書類】
①決算・申告書類一式 税務署から届く「令和6年分確定申告のお知らせ」 通知
②令和4年分・5年分の決算書・確定申告書・消費税申告書の控え
③各種控除証明書(国民年金、国民年金基金、生命保険料、損害保険料、小規模企業共済の払込証明書など)
④国民健康保険料の納付金額がわかるもの
⑤令和6年分住宅借入金等特別控除申告書、借入金年末残高証明書
⑥医療費通知、医療費の領収書等
⑦ご本人、扶養家族のマイナンバーがわかるもの、身分証明書の写し
※ 令和7年より申告書等の控えに税務署の収受印の押なつが行われなくなったため
申告書等書類は提出用のみお預かりいたします。(返信用封筒は不要です)
※ 電子申告(e-Tax)を希望される方は、マイナンバーカード又は ID(利用者識別番号)と
パスワードを準備の上ご来所ください。
■国税庁HP「令和6年分確定申告特集」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/
【お問合せ】
所沢商工会議所 中小企業相談所
TEL:04-2924-5581
Mail:soudanjo@tokorozawa-cci.or.jp